おはようございます(^^)/
今日も本格的なお天気です(^O^)/
テンション上がりますよね~お天気
今日は、某百貨店の宝石店にあるショーケースのリニューアルと、少し珍しい工事のご紹介
既存は、木目調なものを、ダイノックシートのホワイト色シートで、真っ白に仕上げました
底目地デザインになっていたので、少し、時間がかかりました
真っ白になって、すごく品良くなりましたよね
昨年は白馬にスノーボードに行ったんですが、今年は同じ長野県でも、栂池高原スキー場に
行ってきました
ちょうどお正月すごい寒波で大阪でも雪が降ったくらいらしく、長野はとってもふかふか雪でした
昼間はお天気も最高で、雪質も最高で、今年からスノーボードに切り替える娘には
最高のコンディションでした
娘はスキーはしてたんですが、スノーボードを履いたのは今年が初めてで、下の方でちょろちょろ
練習するくらいで、リフトなんて使わないかな~って思ってたら・・・
さすがに子供ってすごいですね(^^)/
ある程度最初教えたら、後は普通にリフト乗ってバンバン行ってました(笑笑
ナイターも 「行く~!」 って喜んで滑ってました
次の日は、ゴンドラまで乗って上から滑ってこれました
今では、「スノーボードしたい~!」「早くまた行きた~い!!」って言ってます
さて、そろそろ現場のご紹介を・・・
堺市美原区k邸のクロス張り替え工事のご紹介です
リビングの天井、壁の張り替えです
たばこのヤニ、料理の煙などで、かなり、クロスが黄ばんでしまっていました
クロスはシンコールの量産品、のりはフォースター規格のクロス糊で張り替えました
荷物移動には、家具スベールを使い移動させ、問題なく完工です
新年あけましておめでとうございます(^O^)/
本年もどうぞよろしくお願いいたします!(^^)!
皆様良いお年を迎えられたでしょうか
私たちは今年は富士山の初日の出を見ました
今年も昨年同様、長野にスノーボードに行く前に、富士山を
拝みに行けました
今年は初日の出の時間を狙って行けました
昨年はお陰様でとても良い一年でしたので、今年は初日の出
まで拝め、より良い一年になると思います
皆様も素晴らしい一年を過ごされますよう心より願っております
では、昨年末に施工させて頂いた事例のご紹介です
場所は、大阪市淀川区西中島方面の焼き肉やさんになります
トイレは、下地が石膏ボードだったのと、狭いとこだったので、水性のプライマーを使って、匂いもなく、
気持ちよく作業ができました
壁一面の張り替えは、店舗の座敷部分の壁にあたるため、サンゲツの総合カタログから、ちょっと、
奇抜な柄のクロスを選ばれ、それを、張りました
夜間工事になったので、年末寒さがこたえましたが、職人さんも頑張ってくれ、何とか完了し、営業されて
います
今年も橿原神宮の大絵馬の張替え工事です
大絵馬の下張りをします
白い襖紙のようなものを、絵馬全体に張ります
高さが5m,幅も5m近くあるので、はしごを立てて、ぼちぼち張るので、結構時間がかかります
あと、この工事の時は、神社から、特製のお弁当が出て、普段入ることのない神社の中で食べます
なんか、すごい贅沢な気分になりますよー
貴重な経験なので、見習い亀ちゃんも頑張りました
次は、高槻市辻子のオフィスのクロス張りです
日曜日、会社が休みの間に、照明器具をLED の照明に替える工事に伴い、その周りのクロスを張る工事でした
なんと、その数が34箇所もあったのでパテもしないといけないのもあって、かな
り時間がかかりました
お疲れ様でした